News
2016年7月20日
箏衛門 28th concert 無事終了いたしました
おかげさまで箏衛門 28th concertは無事に終了いたしました。
ご来場下さいました皆様、誠にありがとうございました。
皆様と素晴らしい時間を共有できたことを大変嬉しく思います。
今後とも箏衛門をよろしくお願いいたします。
2016年7月15日
箏衛門 28th concert チケット記載内容の訂正とお詫び
いよいよ箏衛門28th concert開催となりますが、チケット記載の開場・開演時間に誤りがありました。
正しくは19:00開場/19:30開演です。
直前まで誤りに気付かずご迷惑をおかけしました。
訂正してお詫び申し上げます。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
2016年7月15日
箏衛門 28th concert 開催します!!
箏衛門 28th concert
◆日時 2016年7月15日(金曜日)19:00開場、19:30開演
◆会場 すみだトリフォニーホール小ホール
〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-3
Tel.03-5608-5400
JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分
都営バス「錦糸町駅」下車 徒歩5分
◆チャージ
前売券 3,000円/当日券 3,500円
◆プログラム
三つのフェスタルバラード(三木稔)
Night Procession of the Hundred Demons(Hyo-shin Na)
赤の彩り(沢井比河流)
VORTEX(吉村弘)
二つの群の為に(沢井忠夫)
◆お問合せ/ご予約
フォームはこちら
メール thanks_koto@soemon.com
2014年9月5日
箏衛門 27th concert 終演いたしました!
ご来場下さいましてありがとうございました
箏衛門 27th concert
◆日時 2014年12月18日(木曜日)18:30開場、19:00開演
◆会場 MUSICASA
151-0066 東京都渋谷区西原3-33-1
Tel.03-5454-0054 Fax.03-5454-0053
小田急線・東京メトロ千代田線[代々木上原駅]東口より徒歩2分
◆チャージ
前売券 3,000円/当日券 3,500円
◆プログラム
せみbongo(野村誠)
アルマの雲(吉村弘)
チュニジアの祭り(溝入敬三)
Time Zones for two marimbas(Peter Hatch)
吟遊歌(沢井比河流)
◆お問合せ/ご予約
フォームはこちら
メール thanks_koto@soemon.com
2014年5月6日
箏衛門ライブの映像をYouTubeにアップいたしました
けやきホールで開催した「箏衛門 26th concert −沢井忠夫作品特集−」の映像をYouTubeにアップいたしました。
リンクは
URUMA
独奏十七弦と箏群のための焔
アカウント名はsoemonkotoです。
映像は広瀬正裕様に撮影していただきました。いつも高画質・高音質のすばらしい映像を作成してくださり感謝しております。
この場をお借りし御礼申し上げます。
2013年2月16日
箏衛門 26th concert −沢井忠夫作品特集-無事終わりました!!
おかげさまで、2月14日「箏衛門 26th concert −沢井忠夫作品特集−」は無事終演いたしました。
ご来場下さいました皆様、まことにありがとうございました。
2012年12月07日
箏衛門 26th concert −沢井忠夫作品特集−開催!!
箏衛門 26th concert −沢井忠夫作品特集−
◆日時 2013年2月14日(木曜日)18:30開場、19:00開演
◆会場 けやきホール(古賀政男音楽博物館内)
151-0064 東京都渋谷区上原3-6-12
Tel.03-3460-9051 Fax.03-3460-9052
小田急線・東京メトロ千代田線[代々木上原駅]南口1より徒歩3分
◆チャージ
前売券 3,000円/当日券 3,500円
◆プログラム
石筍
響
URUMA
独奏十七弦と箏群のための焔
◆お問合せ/ご予約
フォームはこちら
メール thanks_koto@soemon.com
2012年5月29日
2月の箏衛門ライブの映像をYouTubeにアップいたしました
2月23日に開催いたしました箏衛門2ndCD「其ノ弐」発売記念ライブの「地下室のメロディー」の映像をYouTubeにアップいたしました。
リンクは≫こちら
アカウント名はsoemonkotoです。
今後、順次アップロード予定です。
高画質・高音質のすばらしい映像を作成してくださいました広瀬様にこの場をお借りし御礼申し上げます。
2012年4月29日
被災箏コンサート、終了いたしました。
2月の箏衛門ライブで皆様に頂いた義援金で、津波の被害にあったお箏5面すべてを修復することができました。
そして、先日4月22日に被災箏コンサートを開催いたしました。
快くご協力を頂いた皆様に、厚く御礼申し上げます。
修復にいたる様子は箏衛門ブログでも報告しております。 ≫箏衛門ブログ
個別の記事については
義援金について
被災箏 その後
被災箏 その後2
被災箏 その後3
被災箏コンサート終了しました。
2012年3月17日
サーバーのメンテナンスのお知らせ
3月18日(日)午前0時〜9時、サーバー増強メンテナンスのため本サイトが一時停止になる可能性があります。悪しからずご了承下さい。
2012年2月24日
箏衛門CD「其ノ弐」発売記念ライブ無事終了いたしました。
箏衛門CD「其ノ弐」発売記念ライブは無事終了いたしました。
おかげさまで大勢のお客様に来ていただき、大変嬉しく思っております
これからも箏衛門をよろしくお願いいたします。
2012年2月22日
箏衛門CD「其ノ弐」発売記念ライブの前売りチケットは完売いたしました。
おかげさまで箏衛門CD「其ノ弐」発売記念ライブの前売りチケットは完売いたしました。
皆様ありがとうございました。
当日券は18:50より受付にて販売いたします。
2012年2月1日
2012年箏衛門CD「其ノ弐」発売!!
このサイトの問い合わせフォームよりご購入できます。
そして...
箏衛門CD「其ノ弐」発売記念LIVEを開催します!
箏衛門CD「其ノ弐」発売記念LIVE
◆日時 2012年2月23日(木曜日)18時30分開場、19時開演
◆会場 MUSICASA(ムジカーザ)
http://www.musicasa.co.jp/inform/info1.htm
151-0066 東京都渋谷区西原3-33-1
Tel.03-5454-0054 Fax.03-5454-0053
小田急線・東京メトロ千代田線[代々木上原駅]東口より徒歩2分
◆チャージ
前売券 3,000円/当日券 3,500円
◆プログラム
地下室のメロディー(市川 慎)
ICHIMEN MOEGIIRO(吉村 弘)
絵空箏 (沢井 比河流)
箏のための展 (沢井 忠夫)
◆お問合せ/ご予約
フォームはこちら
メール thanks_koto@soemon.com
完売御礼!!
2011年2月27日
トウキョウワンダーサイト主催
TOKYO EXPERIMENTAL FESTIVAL ― SOUND, ART & PERFORMANCE ― PART 2
のチケットはお陰さまで完売となりました。
皆様ありがとうございました。
2011年2月27日
トウキョウワンダーサイト主催
TOKYO EXPERIMENTAL FESTIVAL ― SOUND, ART & PERFORMANCE ― PART 2
に参加します!
◆TOKYO EXPERIMENTAL FESTIVAL ― SOUND, ART & PERFORMANCE ― PART 2
箏衛門 KOTO LIVE −with you!−
◆日時 2011年2月27日(日)18:00開演〔17:30開場〕
◆会場 トーキョーワンダーサイト渋谷 (渋谷区神南1-19-8 пF03-3463-0603)
◆プログラム
≪第1部 箏サンサンブル作品展≫
箏のための展(沢井忠夫作曲)
12面の箏のためのSO-ETUDE(竹澤悦子作曲)
地下室のメロディー(市川慎作曲)
≪第2部 来場者参加型音空間づくり≫
In C(Terry Riley作曲)
一部では、個性の異なる、現代の箏曲家による作品を集めたコンサートを行い、
二部では、テリー・ライリー作曲のミニマルミュージック≪in C≫を基に、
鈴、打楽器、多機能携帯電話、携帯プレーヤーなどを使用する、来場者参加型の音空間づくりプログラム。
◆入場料2,500円
◆申し込み方法
氏名、電話番号、申込人数をご記載のうえ、
件名を「TOKYO EXPERIMENTAL FESTIVAL申込み」として、
希望公演を明記の上、
トーキョーワンダーサイト青山 FAX: 03-5766-3742
もしくは E-mail: performingart10@tokyo-ws.org
までお申し込みください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。予めご了承ください。
◆主催 公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト
◆TOKYO EXPERIMENTAL FESTIVAL ウェブサイト http://www.tokyo-ws.org/archive/2011/01/tokyo-experimental-festival-sound-art-performance-part-2.shtml
2009年11月6日
箏衛門ライブVol.24 15周年記念ライブ 2009年11月27日(金)
ご来場ありがとうございました!!
◆箏衛門ライブ vol.24
◆会場 MUSICASA(ムジカーザ)
http://www.musicasa.co.jp/inform/info1.htm
151-0066 東京都渋谷区西原3-33-1
Tel.03-5454-0054 Fax.03-5454-0053
小田急線・東京メトロ千代田線[代々木上原駅]東口より徒歩2分
◆日時 2009年11月27日(金曜日)18時30分開場、19時開演
◆チャージ 前売券 3,000円/当日券 3,500円
◆プログラム We Are Still All Connected (一ノ瀬 響)
Lateralus (B・ラーナー編曲)
詩 (沢井 忠夫)
52x51 (野村 誠)
◆お問合せ/ご予約
フォームはこちら
メール thanks_koto@soemon.com
2009年8月25日
都山流尺八演奏会に箏衛門若手3人衆が参加します!!
◆都山流(とざんりゅう)尺八演奏会 入場無料!
◆日時 2009年9月21日(月曜日) 午前10時30分開演
◆会場 鎌倉芸術館(JR大船駅東口徒歩10分)
http://kamakura-arts.jp
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-1-2
TEL:0467-48-5500 FAX:0467-48-5600
◆プログラム 楫枕、いとたけ、秋の初風、吾妻獅子 他
三浦・吉澤・小池の箏衛門メンバーは13曲目「阿波の風(初代 石垣征山)」と
14曲目「飛騨によせる三つのバラード(長沢勝俊)」に出演致します。
◆主催 財団法人 都山流尺八楽会神奈川県支部
2008年10月9日
箏衛門ライブVol.23終了しました!!
ライブレポートを近日中にアップします。
箏衛門ブログにはメンバーによるライブレポートが投稿されている模様。
↓↓ライブ内容↓↓
◆箏衛門ライブ vol.23
◆会場 「自由学園明日館 講堂」http://www.jiyu.jp
〒171-0021東京都豊島区西池袋2-31-3
Tel 03(3971)7535
池袋駅メトロポリタン口徒歩5分。目白駅徒歩7分。
◆日時 2008年10月9日(木曜日)18時30分開場、19時開演
◆チャージ 前売券 3,000円/当日券 3,500円
◆プログラム 展(沢井忠夫 作曲)
ichimen moegiiro (吉村 弘 作曲)
いと協奏(肥後一朗 作曲)
紺碧く(栗林秀明 作曲)
吟絃譚詩(甲田 潤 作曲)
◆お問合せ/ご予約
フォームはこちら
メール thanks_koto@soemon.com
2008年5月20日
次回ライブに向けたミーティング兼練習。箏衛門は秘かに動いているのです。
2008年2月26日
メンバーのカーティス・パターソンがウェブサイトを開設。
Curtis Patterson - Koto 箏 http://www.curtkoto.com
2007年10月21日
「伝統芸術国際交流のつどい2007」終了!!
多くの方にお越しいただきましたこと、また、「ブラボー」の歓声まで頂戴しましたことを、
心より感謝申し上げます。
カートの独奏「みだれ」、箏衛門としては「上昇の彼方」の2曲を披露しました。
今回は全員、和服姿。9月のライブとは違った箏衛門をお披露目できたと思います。

クリックするとノブ君の活躍姿が・・・
2007年9月17日
ライブ「SOEMON ROCKS!!」終了!!
9月中旬とは思えぬ暑さの中、多くの方にお越しいただき心より感謝申し上げます。
Studio Esでの久々のライブ。お客様とメンバーとの最短距離50cmという空間で、強い一体感を味わうことが出来ました。
ライブ詳細や裏話は、箏衛門ブログ「箏衛門のもん」へどうぞ!
それから、箏衛門お楽しみ企画の秘密ページも要チェック!
ライブからのワンカット(クリックするとおしゃれに拡大します)

箏・大合奏の魅力、沢井比河流作品の魅力を感じ取っていただけましたか?
さて、次回の箏衛門は・・・・
*********************************
伝統芸術国際交流のつどい2007 〜お気に入りの音楽を−。
○2007年10月21日(日)
○会場 国立オリンピック記念青少年総合センター・カルチャー棟大ホール
(渋谷区代々木神園町3-1)
○時間 14:00開場 14:30開演
○料金 前売のみ 4,000円/当日 2,500円
○曲目 箏独奏「みだれ」(カーティス・パターソン)/上昇の彼方(箏衛門)
○お問合せ 伝統芸術国際交流のつどい2007実行委員会事務局
(日本青年館内 担当:永田・山崎)
Tel 03-3475-2573
**********************************
2007年9月2日
9月15日(土)のライブ「SOEMON ROCKS!!」の
前売りチケットが完売いたしました!ありがとうございます!!
たくさんの方にお越しいただけるので箏衛門もメラメラと燃えてきました。
ライブで皆さんにお会いできるのが楽しみです。
2007年7月4日
1776年の今日、アメリカが独立宣言を行いました。
同年、日本では平賀源内がエレキテル(静電気発生機)の復元に成功。
そして、231年後の今日、箏衛門の夏ライブ決定のお知らせです(祝!!)
今回は全て沢井比河流先生の作品。沢井箏曲院の聖地、スタジオEsでやります。
新しいメンバー3名も加わり、さらにパワーアップした箏衛門。
チケットのご予約、お問合せは、こちらのフォームからどうぞ。
*********************************
○2007年9月15日(土)
○会場 スタジオEs (目黒区上目黒5-19-30)
地図はここをクリック
○時間 14:00開場 14:30開演
○料金 前売 2,000円/当日 2,500円
○曲目 上昇の彼方/赤の彩り/吟遊歌/F・L・Y/絵空箏
○お問合せは、こちらのフォームからどうぞ。
**********************************
2007年2月18日
昨夜、無事に箏衛門ライブ、昼夜2公演終了致しました。
おかげさまで、たくさんのお客様にご来場賜りました。この場を借りてメンバー一同
深く御礼申し上げます。
渋谷クラシックスというスペースの中で、お客様と一体となり、幸せな時間を共有で
きました。
次回の公演の詳細はまだ未定ではありますが、また新たな企画を掲げて突き進んで参 りたいと思いますので、皆様、今後とも、よろしくお願い申し上げます。
2006年12月11日 ついに箏衛門ライブ開催が決定致しました!!
東京では、昨年5月の10周年コンサート以来ですので、箏衛門にしては久々です。
前回のコンサートホールからライブハウスに場所を変え、今回は超間近な箏衛門です!
二月の外は極寒です・・・買い物途中の寒さしのぎでも、勿論ライブ目当てでも(本当はそうであってほしい)、是非お気軽に立ち寄ってみて下さいね☆
*********************************
○2007年2月17日(土)
○会場 公園通りクラシックス(渋谷)
○時間 1st 14:30開場15:00開演/2nd 18:30開場19:00開演 ※二回公演(同プログラム)
○料金 前売 2,500円/当日 3,000円(1ドリンク付)
○曲目 せみbongo(野村誠)、地下室のメロディ(市川慎)、In C.(Terry Riley)、石の庭(沢井比河流) 他
**********************************
出演依頼OK! 日本の伝統楽器”箏"を大人数で迫力のセッション
日本の伝統楽器”箏”
少人数でしっとりと演奏するイメージがありますね。
箏衛門は箏の可能性を広げ、より多くの方に楽しんで欲しいと願い、大人数の合奏を中心に活動中。1994年からもう10年以上演奏をしてきました。
沢井箏曲院所属の実力派メンバーによる迫力の演奏は、従来の"箏"の概念を超え、各方面より注目をいただいております。
箏衛門が生み出すクオリティの高いパフォーマンスは、各種プロモーション・イベントで多くの方を魅了することが可能です。
箏衛門への仕事のご依頼は、お問合せフォームをご利用ください。